ライフスタイル

Amazon Kindle Paperwhiteを買ってみた感想【2021年10月】

 

AmazonでとうとうKindle Paperwhiteを買いました。

ちなみに購入した日は2021年10月16日です。

 

結論を言うと、買ってよかったです。

今年いちばんの良い買い物になりました。

 

使いづらかったどうしよう?

電子書籍に馴染めなかったら?

 

そんな不安はすべて杞憂でした。

 

ちなみに私が購入したのはKindle Paperwhite wifi 8GB 広告つきのタイプで2018年発売の第10世代というものです。

買ってから3週間たったところで、忘れないうちに感想を書いてみたいと思います。

また、買うまえにAmazon商品レビューに対する評価もしてみたいと思います。

 

AmazonのKindleに興味はあるけど、紙の本に愛着があるので電子書籍に馴染めるか不安だ。

商品レビューのマイナスコメントが不安で購入に踏み切れない。

 

この記事ではそういった悩みを解決したいと思います。

 

なぜKindleを買おうと思ったのか?

本をよく買うのですが、すでに部屋の本棚はパンパンです。

かといって新しい本棚を変えるほど広い部屋もないので、しかたなくAVボードやテーブルに本を積んでる始末です。

本を増やさないで読書するには電子書籍しか選択しがなく、電子書籍といえばAmazonのKindleでした。

それが購入を考えたきっかけです。

 

Kindleを買う前に不安だったこと

アラフィフの私は圧倒的に紙の書籍派で、そもそも電子書籍に本当に馴染めるのか、それがいちばんの不安でした。

これからは本屋で本を買うことがなくなる。想像するだけでなんとも言えない寂しい気持ちになります。

なので、Kindleに興味はあったものの、購入に踏み切れずにいたのです。

 

またAmazonのレビューに多かった、つぎのようなマイナスポイントも気になってました。

 

「動作がもっさりしていて遅く、ページ送りのちらつきが気になる」

「Wifiがつながらない」

「充電ケーブルがささらない」

 

さらに、

スクリーンを通して読んだ記事は紙媒体に比べて記憶に残りにくい、

という話を聞いたことがあり、それも紙の本を諦めきれない理由のひとつでした。

 

実際に使ってみた感想

結論として、買ってほんとうに良かったです。

まだ3週間ですが、読書量もかなり増えました。

 

肝心の「電子書籍」に馴染めるかという問題ですが、思った以上に違和感ありませんでした。

買った直後はさすがに「いま私は画面をみている」ような感じはありましたが、2日で慣れました。

 

つぎに、商品レビューにあったマイナス点について評価してみます。

 

動作がもっさり

これはその通り。いちいち遅いです。

なので、Kindleに本を読む以外のことを期待してはいけません。

本のダウンロードなどはスマホのAmazonを使うことで、ストレスはなくなりました。

 

ページ送りのちらつき

これもあります。

スマホアプリのKindleのようなページを送るイメージとは異なり、いまのページがフェードアウトするような感覚です。

でも私はそこまで気になりませんでした。

 

Wifiがつながらない、ケーブルがささらない

幸いにして、このような不良はありませんでした。

ただし初期の設定で、Amazon Primeに加入するかどうかの画面になった際、「加入しない」を選択したかったのですが、どうしても出来なくて、しかたなく「加入する」を選びました。

 

でもPrimeは最初の1ヶ月は無料ですし、Kindleのケースと保護シートを買ったときに送料が無料になるメリットもありました。

実害はないので今となっては不満はないです。

 

つぎに多くのレビューにあるメリットについて。

 

「目が疲れない」

やっぱり目は疲れます。

とくに最初の2~3日は疲れて目が痛くなりました。

画面が明るすぎるのかと思って設定をみたら、デフォルトのライトの明るさは18になっていました。

これを13まで下げたら、目の疲れは感じなくなりました。

いまは13~15で設定してます。

 

「紙の本を読んでいるようだ」

これはちょっと言いすぎかもしれません。やっぱり紙とは違いますね。

電子書籍ですからね、あくまで。

Kindleという新しい読書体験をしているのだ、と考えれば納得です。

 

Kindleのメリット

外出する前に、どの本を持っていくかで悩まなくなる。

いままでは、たとえば歯医者に行く前とか出張の前とかに、どの本を持っていくかを選ぶのに時間がかかることがありました。

今日は眠いから軽い内容の本がいいなとか、荷物が多いから薄い本のほうがいいかな、とかあれこれと悩んでいました。

でもKindleがあれば、これだけをカバンに入れるだけでよくなったのです。

 

Unlimitedを活用できる

月額980円で対象の本が読み放題です。最初の3ヶ月は無料だったので、いまも読みまくってます。

つならない本でも無料なので、まあ我慢できます。時間は帰ってきませんが。

 

辞書機能やWord Wiseで洋書が少しだけ読みやすい

買うまでよく理解できてなかったのですが、和書や洋書にかぎらす、わからない単語の上をタッチすれば、辞書が開いて意味を教えてくれます。

Wikipediaでも教えてくれます。

ただし動作は遅いので、スマホのようにサクサクとはいきません。

 

Word Wiseは洋書についている場合が多く、難しい単語の上に、平易な英語で意味を解説してくれる機能です。

 

 

ちょっと見づらいですが、こんな感じです。

 

Kindleのデメリット

いま自分が本のどのあたりを読んでいるのか、画面だとよくわからないです。

数ページ前をちょっと見返したりといったことも、紙のページをめくるようにはいきません。

当たり前ですが、全部のページが白黒なので、雑誌や教則本を読むには不向きです。

UnlimitedでFridayなどの雑誌を読むときは、スマホのKindleアプリを使ってます。

 

まとめ

紙書籍派の私でも、意外なほどKindleに馴染むことができました。

本も増えないし、外出先にもっていく本で悩むこともなくなりました。

 

思い切って買ったら、読書のスタイルがまったく変わりました。

新しい読書体験をしてみたいなら、Kindleはありです。

  • この記事を書いた人

まこまこ

大学卒業後、国内の生命保険会社に就職。 退職後に英語を学び直し、今はメーカーで海外営業。 TOEIC 780。FP2級。

-ライフスタイル