ライフスタイル

タイムズカーシェアを6年間使ってわかったメリット・デメリット【ドライブを満喫】

 

  • カーシェアに興味あるけど、よくわからない
  • レンタカーと何が違うの?

今回はそんな疑問にお答えします。

わたしは2018年7月にタイムズカーシェアに入会、かれこれ6年以上、カーシェアのお世話になってます。

解約する気なんて毛頭ありません。

 

なぜなら、めちゃくちゃ便利だからです。

 

ここでいう「便利」さは、マイカーとの比較ではありません。

便利さでいえば、マイカーが最強です。

カーシェアが簡単に使えるとはいえ、ガレージに車があって、好きなときに乗れるマイカーには負けてしまいます。

 

そうではなく、事情があってマイカーは持てないけど、ときどき車は使いたい。

でもレンタカーを借りるのはめんどくさい。

 

そんな人にこそ、タイムズカーシェアは最良の選択になるでしょう。

 

レンタカーって、当日は営業所で書類を書いたり、営業所の人と一緒に車のキズを確認したりと、ちょっと面倒ですよね。

でもカーシェアのことはよく知らないし・・・、申し込み方法もわからないし。

 

わたしもそんな一人でしたが、たままた近くにタイムズステーションがあったこともあり、カーシェアに登録してみました。

6年間使ってわかったのは、とくにわたしのようなめんどくさがりの人間にとって、タイムズカーシェアはとても便利なシステムだということです。

 

カーシェアのメリット

スマホで簡単に予約できる

誰にも会わず、誰とも会話しません。

アプリから簡単に予約できます。キャンセルや延長もアプリだけでOKです。

 

1分前まで変更/キャンセルできる

「とりあえず」予約することができます。

週末の予定が決まってなくても、車だけはおさえておいて、不要になればキャンセルすればいいんです。

余計な気をつかうこともありません。

 

ガソリンを入れて返す義務がない

ガソリン代は時間料金に入ってるので、どれだけガソリンを使っても、返却時に補充する義務はありません。

これってすごく重要なポイントだと思いませんか?

ガソリンスタンドで満タンにして返すのって地味に面倒です。しかもガソリン代は自腹。

 

タイムズカーシェアなら、メーターの半分以上または20リットル以上を給油して返したら、割引が適用されます。

ガソリンを入れる際は、車内に置いてある給油カードを使えば、お金を払う必要がありません。

返却時間を長めに設定しても、課金は実際に使った分だけ

予約時には開始時間と返却時間を設定しますが、課金対象となるのはあくまで使った分だけ。(課金は予約開始の時間からです)

8時間で予約したのに予定が早まって4時間で返した場合、課金は4時間です。予約開始時間から返却した時間まで)。

なお早めに返却したからといって、自分で後ろの時間をキャンセルする必要はありません。

車を戻した時点で、以降の予約は自動的にキャンセルされるんです。

 

便利ですよねー。

 

借りる手続きが簡単

当日、レンタカーのように営業所に行って書類を書いたりする必要がありません。タイムズ駐車場にいって車にカードをかざすだけ。

予約さえできれば24時間いつでも借りられるし、真夜中でも返却できます。

営業所の時間に合わせる必要はないのです。

 

使い終わって駐車場に戻ったら、カードを車にかざすだけ。キーがロックされます。

これで終わり。誰の確認もいりません。書類もネット上の操作もなしです。

 

どうでしょう?

 

マイカーのないわたしにとって、これ以上の選択肢は見あたりません。

 

料金については時間によってレンタカーのほうがちょっと安いといった意見もあるようです。

でも日帰りでの使用だと、大手レンタカー会社との比較では、そこまで大きな違いはないように思えます。

カーシェアの利便性や機動性を考えると、ちょっとくらい料金が安いからといって、レンタカーを使おうとは思わないですね。

それくらいタイムズカーシェアの手続きの簡単さは際立っています。

 

デメリットをあげるとすれば

 

・週末は予約がいっぱい

・車内が汚れていることがある

・車体にタイムズのロゴが貼ってあるので、人によっては抵抗あるかも

 

これくらいですね。

ひとつめに関しては、予約は2週間前からできるので、早めに予約して車だけでも押さえておくことで解決できます。

車内の汚れは運です。定期的に清掃してくれてるようなので。

最近は時節がら、除菌シートが備え付けてあったりします。

 

ちなみに、この1年の利用歴はこんな感じです。

 

コロナ禍のため、車を使わない月もあったし、行ったとしても奥多摩や秩父など東京近辺をドライブすることが多かったですね。

来年はもっと使い倒そうと思います。

  • この記事を書いた人

まこまこ

大学卒業後、国内の生命保険会社に就職。 退職後に英語を学び直し、今はメーカーで海外営業。 TOEIC 780。FP2級。

-ライフスタイル